町並み案内⑥ 大森座橋(おおもりざばし) 2022.9.29橋のたもとにあった「大森座」は花道や回り舞台も備えた立派な芝居小屋でした。大正4年(1915)に大森鉱山を経営する藤田組が資金を出して建設。昭和39年(1964)に解体されるまでの間、町民の娯楽の場として親しまれました。旅芸人の芝居は町の人々の大きな楽しみだったことでしょう。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
お知らせ 館長講座 ー熊谷家と御用ー 熊谷家を通してみた石見銀山とは?スタート!石見銀山資料館では今年度から重要文化財熊谷家住宅の指定管理を行うことになったことから、「熊谷家」をテーマとした館長講座を開催することとなりま...