町並み案内⑥ 大森座橋(おおもりざばし) 2022.9.29橋のたもとにあった「大森座」は花道や回り舞台も備えた立派な芝居小屋でした。大正4年(1915)に大森鉱山を経営する藤田組が資金を出して建設。昭和39年(1964)に解体されるまでの間、町民の娯楽の場として親しまれました。旅芸人の芝居は町の人々の大きな楽しみだったことでしょう。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
お知らせ 石見銀山資料館のYouTubeチャンネルを開設しました! 昨年、江戸時代のさつまいもレシピ集の現代語訳本を作成しました。 『お江戸のさつまいもレシピ100選』紹介動画も制作しました。良かったらご覧...